メニュー

10%ポイントバック

ショップ: lifetrackindia.com

ジョン・マクガイア2台のピアノのための48の変奏曲ヘンク&リチャーズ

¥2,600(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

ジョン・マクガイア
(John McGuire 1942- )

・2台のピアノのための48の変奏曲(1976-80)

ヘルベルト・ヘンク(Herbert Henck)&
デボラ・リチャーズ(Deborah Richards)

1986.7.28-30 ヘッセン放送でのセッション録音

CD1枚 Largo 5108
1987年発売 独盤

カリフォルニア生まれ、セッションズのヴァイオリン協奏曲を初演したヴァイオリニストでもあるロバート・アーサー・グロス(1914-83)と、ハンブルク生まれのユダヤ系作曲家で、ルルや画家マティス初演のコーラス・マスターを務めたインゴルフ・ダール(1912-70)の弟子です。

グロスはシェーンベルク、ダールはヤルナッハの弟子なので、ドイツ音楽の王道の系譜に連なる人です。シュトックハウゼンやペンデレツキにも学んでいます。

マクガイア自身も、1970年代には、ザールブリュッケン放送響の鍵盤奏者をつとめつつ、WDRから電子音楽のオファーを受けるなど、ドイツでキャリアを積み、98年にアメリカに帰国、コロンビア大で教職を務めました。

この曲は、巨匠ヘンクとリチャーズからの委嘱作で、2人に献呈され、2人が初演。8拍子のメロディーを27回、12拍子のメロディーを18回重ねるといった、8:12:18:27の比率をベースに構成された曲で、各変奏は短いですが、長大な曲です。

冒頭、ラヴェルのような明晰な音楽で耳を掴まれます。ひとつのメロディーが千変万化する感じは希薄、力作感が強いです。

82年にケルンで初演、このディスクはその4年後の録音です。

リチャーズは、ヘンクの一つ下、49年イリノイ生まれ、アイヴズなどのアルバムでもヘンクと共演しています。

ケース、解説に細かいキズ、汚れあり、当方の機器では再生に問題なし、素人保管。

よろしくお願いします。

商品の情報

カテゴリー:CD・DVD・ブルーレイ>>>CD>>>クラシック
商品の状態: やや傷や汚れあり


「らんま1/2~中国寝崑崙大決戦!掟やぶりの激闘篇!!」

(10CD)フィッシャー=ディースカウ/グレートEMIレコーディングス

フォーク名曲集 5枚組 CD歌詞付き 井上陽水 加藤登紀子 松山千春 アリス

DPARTURE

数原龍友 KAZ STYLE

【懐メロ】 80年代 90年代 邦楽 JPOP CD 約150枚 まとめ売り

PRINCE FOR THOSE OF YOU ON VALIUM CD

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です