商品詳細
【美しい漆器】
松葉(まつば)の金蒔絵(彫り)の上品な鉢です。天然木。
直径×高さ 約21×約5cm
中古につき箱は劣化ありますが
鉢は未使用
※松葉(まつば)柄の意味とは :
松葉(まつば)の柄には、落ち葉になっても二本の葉の元がしっかりと繋がり、離れ離れになることのないという意味があり、縁起物の柄です。離れ離れになることがないということから、夫婦円満の意味もあるそうです。
【工芸品としての価値】
輪島塗漆器は日本の伝統工芸品であり、耐久性と美しさを兼ね備えています。日常使いから特別な場面まで幅広く活躍します。
※箱内部輪島塗の説明書き入り
※長期自宅保管のため、経年劣化は見られます。
ご理解いただける方お願いします。
ご覧いただきありがとうございます。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
フランスアンティークレース ヴィンテージ 訳あり・難ありレース たくさん A66
備中神楽面 櫛稲田姫 田邉聖祐作 能面 お面 アート
貨幣セット5点 おまとめ
ヌーベルカレーパステル パステル アートセラピー ヒーリング パステルアート
ゴッホアライブ アートデリ
日加修好90周年記念 カナダの硬貨セット 5枚 メープルリーフデザイン希少
【非売品】故 安倍晋三『至誠』色紙