商品詳細
輪島塗のお椀です。汁椀と飯椀が一組となったいわゆる四つ椀。懐石道具らしいシンプルかつ端正なデザインに気品あふれる上質黒塗が美しいお品。目立った傷はありませんがわずかな縁傷などあります。
サイズは飯椀が直径12㎝、高さ8.5㎝、汁椀が直径11.5㎝、高さ6.5㎝でした。
在庫ございますのでお気軽にお問い合わせください。
あくまで古いものであることご了承ください。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
仁和寺 限定切り絵
伊豆急運転台番号板102両運転台
a467 干支茶碗 彫三島 歳徳神 楽山窯 干支 戌 茶道具 茶道 古物
「庚申青面金剛」彩色木版図 1枚|不動明王像 浮世絵 仏教美術 仏像 和本
平成2年大阪万博記念硬貨 5000円 平成2年
2 鹿児島熊本戦争(西南戦争)電報写 東京日々新聞抜粋写
木彫り★菓子皿5枚