商品詳細
歯周病予防のための 歯ぐきに優しいデンタルフロス
歯周病予防に欠かせないのは、歯ぐきの中1~2mmに付着したジンジバル(歯肉の)・プラークを落とす“歯ぐきケア”。
フロアフロスは384本の繊維がフワッと広がり、歯ぐきを傷つけることなく、歯周病予防に重要な歯ぐきの中のプラークを除去します。
<ポイント>
・歯ぐきの中に入れても痛くない
歯周病予防に必要不可欠な歯ぐきの中のケア。でも、歯ぐきの中はやわらかくデリケ―トです。
そこでフロアフロスは、唾液の水分や摩擦によって繊維がフワッと広がるように加工。
歯ぐきの中に入れても痛みを与えません。
・384本の糸が汚れを絡め取る
フロアフロスは384本もの細かなポリエステル繊維を束ねてつくっています。
水分を含むとフワッと広がり、汚れを絡め取るので、使用後のスッキリ感が違います!
・繊維の国イタリア、ミラノ産
フロアフロスは、繊維の町、イタリア・ミラノ産。
繊維のプロがつくる高品質製品なので、使用中に切れることはほとんどありません。
・デンタルフロス研究第一人者もお墨付き
デンタルフロス研究の第一人者であるアンナマリア・ジェノベ―ジ教授(イタリア・ジェノバ大学)が汚れの落ち具合を確認。
「歯ぐきケアに最適なデンタルフロス」と推奨しています。
<使い方>
手順1:フロアフロスは中指に巻きつける
フロアフロスを40~50cmセンチ切り取り中指に、巻きつけます。人差し指と親指でフロアフロスをつまみます。つまんだ間隔は3センチ程度です。
手順2:リスク部位(奥歯)から始める
最初にするのは奥歯と奥歯のあいだ。歯の側面にフロアフロスを沿わせながら、歯ぐきの中1~2mmまで入れます。
手順3:1か所ずつキレイなフロアフロスを入れる
1か所お掃除した所はゴッソリとれた細菌が。汚れた所は巻き取り、キレイな所を出して次の場所をお掃除しましょう。
歯間ブラシ 歯科専売品
商品の情報
カテゴリー: | コスメ・美容>>>オーラルケア>>>口臭防止・エチケット用品 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
ブレスマイルクリア60g×2箱
green house 楽臭生活 200mg 口臭対策
2本組 新品 セラブレス フレッシュブレス マイルドミント 473ml
スウィートショット 口臭ケア スプレー スプリーデント 新品 2本
ブレッシュ プラス
アパガード プレミオ エクストラミント 100g×2本セット
メディカルブレス 1袋セット メディカルブレス デンタルリンス15本