商品詳細
【新品未使用】飛騨春慶塗 漆器 2段重箱お箸セット
頂いたものですが、使うことがなく自宅整理のため出品しました。
飛騨春慶塗の歴史は古く、慶長十年(約380年前)高山城主金森長近公の御用塗師成田三右ヱ門義賢が漆を器に塗る塗法を考案したのが飛騨春慶塗の始めです。
こちらの重箱は深い赤色の漆器で仕上げられており、光沢感があり美しい外観を持っています。食卓を華やかに彩るアイテムです。
2段構造で、持ち手が付いているため、持ち運びが簡単です。特別な行事やパーティーに最適です。
- 色: 赤
- 素材: 漆器
- 構造: 2段重箱
- 持ち手: あり
- 付属品:お箸
- 古い箱あります
-サイズ:16.5cm×16.5cm、お重一段が約5cm、手持ちまでの底からの高さが約18cm
ご覧いただきありがとうございます。
#飛騨春慶塗#漆器#日本の伝統工芸品#高級漆器#天然木#油性漆#飛騨伝統工芸#日本の技術#日本のおもてなし
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
Van Cleef &Arpelsノベルティ
作者不詳 吉次筆 カケスと栗 軸先なし 表具傷みあり
松煙徽墨 1条につき古法1両ずつ
【昭和レトロ・現状品】軍杯 記念杯 兵隊杯 祝杯などいろいろな盃31個セット
レトロ ガラスコップ コップ ブルー 花柄 昭和レトロ 5つ〜
ベルばら 貨幣セット 2007年 ベルサイユのばら
古銭まとめ売り(๑˃̵ᴗ˂̵)و