商品詳細
※即購入⭕
スウェーデン王室御用達のロールストランド社の飾り皿。
1992年に制作されたカールラーション・シリーズで合計8枚のなかの一つ。
ロールストランドは1726年にスウェーデン王室御用達の窯として創立。
ヨーロッパでマイセンに次ぎ
2番目に古い歴史を持つスウェーデンの老舗陶磁器メーカーです。
「ノーベル賞」の晩餐会で使用される磁器は全てロールストランド窯で焼かれたものです。
作品名は「tva barn vid staket 柵のそばの二人の子供」。
愛する家族と暮らした家の庭の風景。
優しく温かな色彩で描かれた作品です。
◆ブランド:ロールストランド
◆生産国:スウェーデン
◆生産年: 1992年
◆サイズ(約): 19.5cm
◆背面に壁掛け用の穴(ヒモ通しの穴)
画像11〜13参照
◆背面に限定ナンバー
◆付属品:無し
【カール・ラーション】
スウェーデンの画家
1853年5月28日-1919年1月22日
自分の家族の日常風景を、愛情豊かにたくさん描いた画家。
詩情溢れる、日常生活の穏やかさ。
たえず表情を変える子供たち。
瑞々しく温かなタッチで家族を豊かに描いたカール・ラーション。
彼の画風から溢れ出す幸福感は、人々の共感を呼び人気を集めた。
■作風
画家たちの多くは、美の本質を表現するために、理想化された神話の世界や宗教画を描いた。
一方、カール・ラーションは美化することなく身近な家族を描いた。
彼にとって、愛する家族のありのままの姿こそが、何よりもかけがえのない美。そして、想像の源だった。
【ロールストランド】
1726年 ヨハン・ウルフによってスウェーデン王室御用達窯として創業。
ヨーロッパで2番目に古い歴史を持っており、伝統技術を継承。
すべての制作は、職人によるハンドメイド。
ノーベル賞の授賞式後に行われる晩餐会では、ロールストランドの食器「ノーベル」が決まって使用されている。
フィンランドのアラビア(ARABIA)も、1873年 ロールストランドの事業拡大に伴い創業設立されたもの。
ロールストランドの代表作
『オスティンディア』
『スンドボーン』
『スェディッシュグレース』
『モナミ』
『ペルゴラ』
#陶器 #飾り皿 #プレート #絵皿 #置物 #ボタニカル #ボタニカルアート #インテリア #自然 #ナチュラル
商品の情報
カテゴリー: | 家具・インテリア>>>インテリア小物>>>置物 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
ブランド: | ロールストランド |
---|
ヒンメリ (ソル)
陶器製 招き猫 左手挙げ
ヴィンテージ 陶器製 人形
dragon 麻雀パイ手提げカバン型共箱入新品に近い品重量1㎏以上
虹いっぱい♪高品質ぷる艶 研磨花丸!美麗フローライト タワー ポイント 六角柱⑤
スノードーム コストコ スノーマン led
Disney くまのプーさん ミニサイズ 陶器置物 3点